おはようございます、けんぞうです。
早起きの習慣を身につける面白い企画を思い付きました。
今回はその企画への参加者を募る記事でございます。
コミットメント契約
今回の企画でヒントを得たのは『ヤル気の科学』という行動経済学の本の中のコミットメント契約というものです。
コミットメント契約とは、複数人の間で結ばれる目標や行動に対して一定基準以上で関わることを条件とする契約のことです。
例えば肥満型の男性2人が3ヶ月で5kg痩せるという行動に対して、『目標達成されなかったら10万円』という契約を双方合意の上で結び目標達成に励むというものです。
実際にこういった契約でダイエットや禁煙に成功したという例が『ヤル気の科学』には多数紹介されています。
そして僕が作りたい早起きの習慣とコミットメント契約をうまく掛け合わせて、
『今度こそ早起き人間になってやろうじゃねえか。どうせやるなら他人を巻き込んでやろうじゃねえか』
というのが今回の企画の趣旨でございます。
早起きキャンペーン詳細
そして思い付いた早起き企画の流れと詳細をご説明します。準備期間なので決定されていない項目もいくつかありますが、競争性がありリスクを取るゲームにしようかと思っています。
- ①意思表示
フレンドファンディング『polca』を用いて、一定額(300~1000円)を賭けてもらいます。最初に一定額入れて頂くことで、『元を取りたい心理』を働かせてもらいます。 - ②設定
『習慣にする起床時間』と『実行できなかった場合の罰金』を設定してもらいます。
例)6時起き。起きれなかった日は500円polcaで支払う。 - ③実行
チャットやビデオ電話などで『起きてる報告』をする仕組みを入れようと考えています。この際に起きれていない人はpolcaへ宣言した金額を払います。 - ④勝者決定
一定期間(30日間程度)で、『自分で設定した時間通りに起きれた日数が最も多い人』にpolcaのお金は支払われます。
いかがでしょうか?
お気付きの通り、大きな損失を被るリスクを孕んでおります。30日間で一度も起きれなかった場合、最低でも9000円が無条件に飛んでいく仕組みになります。しかし、こういった一定のリスクがなければ惰性的な人間の習慣を変えることは難しいです。みなさん、リスクをとりましょう。
そしてこの勝負に勝つことができれば、つまり単純に毎日ちゃんと早起きをしていれば多額の賞金をゲットできる可能性もあるのです。
参加者募集
既に賛同して参加してくれる方もいらっしゃるのでご紹介します。
早起きした時間で運動する習慣も身に付けたい挑戦者1.辻橋陽平。
自己紹介
京都外国語大学1回生(2留)、時間の持て余し方なら右に出るものはいない辻橋陽平です。休学して未来電子で1年半インターンしてました。よろしく!!
意気込み
20年間ごしの命題「早起きの習慣化」との闘いにようやく終止符を打ちます。増えた時間でスーパーランナーになってやるぜ!!
そして私、チャレンジャー2. 田中建蔵。
自己紹介
イケメンの童貞の田中建蔵です。
意気込み
英語の勉強か、絵の勉強か、心理学の勉強をしたい!!!
参加者を募ります。
この企画は今準備段階でこれからメンバーを揃えながら、ルールの詳細も埋めながら実行に入りたいと思っています。
『早起きしたい!』とか『なんだか面白そう!』とか、何でも良いのでコメント下さいませ。お待ちしております。
参考: